シャボーカーネーション観察日記
シャボーカーネーションについて・・・
近くの園芸ショップで買ったショボーカーネーションの種を蒔いてみました。
シャボーカーネーションは大輪の花。
発芽率70%以上。
発芽適温20度程度。
●10月30日
シャボーカーネーションをセルトレイに播種
土は『与作』を仕様。
覆土は種が隠れる程度覆土をしました。
セルトレイでの育苗はなぜか、あまり成功したことがないので今回は枯らさない用に頑張ります。
下の写真はカーネーションの種です。
●11月4日
30日に播種したシャボーカーネーション発芽。
セルトレイに9つ蒔いて、4つが発芽成功!
葉が少し黄色いのは、日照不足が原因だと思うので、日当たりの良い場所に移動させました。
●11月9日
11月なのに、まだ暖かい日が続いています。
そのせいか、予想以上に成長が早いですね。
下の写真は9日に撮った写真で、一つだけ子葉が3枚になっています。
これは、温度差が原因らしいです。この株がちゃんと育つか心配です。
●11月16日
ここまでの反省等
シャボーカーネーションは光好性種子なので、明るい場所でも発芽するみたいです。